@Kumakuring

筋トレ中に出てきたただの思いつきを、忘れないうちに書き連ねています。

何も考えずにプロテインを飲んだらただ太るだけだったりします

よくいうプロテインとは何でしょうか。

ただのたんぱく質を粉にして飲みやすくしたものです。例えばホエイプロテインとよく聞きますが、ものすごくざっくりいうと、ヨーグルトの上澄みすくって飲んでるみたいなものです。

 

タンパク質はマクロ栄養素といわれる、脂質・炭水化物・タンパク質という三大栄養素の一つです。

これらの組み合わせでカロリー計算がされるわけですが、

  • 消費カロリー>摂取カロリー →痩せる
  • 消費カロリー<摂取カロリー →太る

という、ものすごくわかりやすい方程式になります。

 

詳細に関しては、私のトレーニング師匠の外資系筋肉さんの記事に譲るとしましょう。

muscle.holdings

 

 上記の記事にもありますが、プロテインとは1gあたり4kcl含まれるたんぱく質です。

それに牛乳入れたりなんなりしていると、250カロリーくらいになったりします。

 

レーニングしていると、プロテインを飲んでいる方も多いと思います。私もジム行き始めてから半年後くらいから飲み始めたような気がします。飲み始めて4−5年くらいでしょうか。

 

飲み始めるとなんかいいことしている感がして、普段の食事にアドオンでどんどん飲んでいきます。まぁ運動しているからいいかな、と思って飲んでいるのですが、一年くらいすると普通に体重増えます。

もちろん筋肉が増えている面もありますが、たぶん筋肉以上に脂肪も増えていきます。

 

ここでの問題は、多くの場合において私が減量したかった、ということです。

 

逆にいうと、増量したい人は心を無にしてプロテイン飲みまくると良いと思います。
(お腹壊さないでね)

 

こんな記事を書いているので頭ではプロテイン飲んだらそりゃ太るよ、というのもわかるのですが、どこかで思考が停止して、食事の量を変えずにガブガブ飲んでいました。

 

思考が停止していた大きな理由としてあるのはおそらく、人間、上にも下にもそんなに体型変わらない、ということです。

 

やはりジムとか行き始めると食べるものに気をつけ始めるので、自分の頭の中で消費と摂取カロリーの方程式をコントロールした気になっているときです。

なので、消費カロリーのほうが多いのに痩せねえな、というイメージが続きます。まぁ大きな間違いなのですけど。

 

たしかに感覚的に人間痩せにくいのはわかるけれど(ホメオスタシス働くし)、じゃあ太るときも変わらないのか?ということです。

 

例えば毎日体重計に乗るとします。それだけでもえらい。

でも図っていると日々、体の水分量とかで体重ってかなりボラティリティがあって一喜一憂などだんだんしなくなります。そうなると、体重計乗っていても、500g/月で増量したとしてもあまり変化には気づきません。一方で12ヶ月積み重ねると6kg太ります。

 

最近太った?うん、一年で6kg太った、みたいな会話したら結構インパクトありそうじゃないですか。

 

そんな中で私におこったのが、食事を減らして摂取カロリー減らした際に直ちに痩せるかといわれると割とNoでした。

理由は、減量前のもともとの摂取カロリーが知らない間にオーバー気味(例えば月500g増量)なので、少し減らしてもよくて現状維持にしかならないことです。

そこに追加でプロテイン飲んだらそりゃ増量もするのではないかと。

 

私はやっぱり自分には甘いのでたぶん、知らない間に、計算していないカロリーだとか間食のカロリーって結構積み重なっていたのでしょうね。

 

人間簡単には変われないし、簡単に変わるとしたら改善じゃなく改悪の方なんでしょうね。

 

それを悟っただけでも筋トレをしてきてよかったな、と思っています。

この事実をきちんと把握してからはここ半年間で7kgくらい減ったし、今の食生活を続けたら、飲み会が多い月とかでも増量もしないだろうなぁという感触もあります。

 

そこで会社員という成約の中で何をやっているかはまた書きたいと思います。

ありがたい壺やよくわからない浄水器の水を買わなくても健康にはなれると思います!